2025年5月にナルネットを購入していました。2025年8月16日現在、プラス50%になっています。購入理由を説明します。
もともとナルネットは1年で2倍以上を狙う枠として購入していました。メインの投資手法は高配当株としていますが。。
理由としては、IPOして間もないこと、財務状況が悪くない事、ビックモーター関連です。
IPOして間もないという点では2倍以上を狙ううえで十分な理由になります。
財務状況が悪くないという点では固定負債合計よりも純資産の合計が潤沢にあった点です。
最後にビックモーター関連です。ナルネットコミュニケーションズは、全国の整備工場とネットワークを持つリース車両整備受託会社で、伊藤忠グループの一員です。そして伊藤忠商事はビッグモーターの事業を承継する新会社「WECARS」を設立し、ナルネットコミュニケーションズは伊藤忠グループの一員です。この出来事があり、ナルネットの株を購入した人が多いと思います。しかし思ったよりも決算が奮わず、上昇してないと感じた人は多いと思います。
私はそこで伊藤忠が何かをしてくれる可能性があると考えました。また、ビックモーター再編発表直後の決算よりはシステムが整った後の決算で結果が出てくるだろうと考察しました。
ナルネットに伊藤忠社員が出向してきたり、増資をしたりなどの可能性もあります。そして2025年8月の決算でナルネットの株価は700円台から900円以上に跳ねました。
理由は決算内容が良かったこと、増配、そしてイエローハットは大株主になったことです。
増配に関してはやはり借金よりも資産が十分にある会社は株主に還元できます。イエローハットの件については完全に予想外でした。伊藤忠がナルネットとイエローハットをつなげてくれた可能性はあるでしょう。
現在のナルネットコミュニケーションズの月足チャート、出来高を見ると、2024年1月に大きな上髭陽線が出来ています。ここで購入した株主がどう動いてくるかも今後の焦点に上がりそうです。
この記事を見て投資方法の参考にしてもらえると嬉しいです。
株式、先物、投資信託など豊富な投資サービスを取り扱う老舗ネット証券の松井証券を使ってみてはどうでしょうか。

「給与だけに頼らず、お金にも働いてもらいたい」
そんな思いを持つ方におすすめなのが【ウィブル証券】。
米国株を中心に、配当株・成長株をスマホひとつで取引可能。手数料も抑えられているので、副収入づくりの第一歩にぴったりです。

コメント